いえとち本舗伊勢志摩店「小口です♪」
ハウスメーカーや工務店によって
工法やデザインテイストはいろいろですよね。
外観にこだわる方、キッチン、和室、収納など
思いは 皆…それぞれ違います。
私は、10年以上~住宅営業をやっていました。
自分自身が経験したこと…
時代が変わり、流行りも変わるのは勿論ですが、
家族構成が変わる。ということですよね~。
ここ、一番こだわったのに、孫ができて危ない…とか、
子供達の為にこだわったのに、成長して県外に!
なんて…10年後には全然違う家族構成~(笑)
私も『こだわり』には色々な思いがありましたよ~
何冊本を買った事か…((´∀`))笑
でも。。。私の最終行きついた『こだわり』は、
『 家相 』でした。
家相に こだわった為、自分が建てたかった間取りは
キッパリ断念しました…(笑)
一番は、「張り!」
建物のへこんだ部分を「欠け」
出っ張った部分を「張り」といいます。
家相や風水では
間取りだけではなく建物の形状も
吉凶の判断を左右します。
建物の凹凸は、できるだけ無い方が良いとされ、
原則的にはシンプルな長方形や正方形を推奨しています。
「張り」とは
一辺の長さの、3分の1以下の出っ張りの事を
「張り」と言います。
家相や風水では「張りは吉」と判断されています。
ただし、鬼門と裏鬼門の張りは凶になります。
私のマイホームは、東南の角に張りを、
3分の1以下出す設計をしました。
それで、このような、おうちが完成しました~(o^―^o)♪
( 約10年前に建築しました。)
( 約3ヶ月間 見学会しました。)
幅と奥行きを、3分の1以下の張りなので
玄関は狭いですが気に入ってます♪
その狭い玄関に、鏡付きクローゼットと、
ブーツを履くときに便利なベンチ付き
玄関収納も設置しました~(^^♪
(10年前…娘は新婚さん。冬はブーツ履いてたので)
(今は、3人の母…しかも女ばかり…ベンチ大活躍~笑)
クローゼットは孫3人分のお出掛けグッズ、
コートや帽子が収納してあります。
狭くても、とっても便利ですよ~(^▽^)v
孫が、2人の予定で設計したのに…3人
部屋数が、た…足らないやないか~い!笑
でも、、まだ増えそうな気配 … Σ(゚Д゚)
えええぇ~~~い!!どーんと来い!(笑)
どーしても欲しかったウッドデッキも設置しました~
2階のベランダまで、洗濯物を干しに行くのが面倒 ← 私
それと、私の部屋が1階なので布団を干す為です。
夏は、1~2歳用のプールなら置けますよ~♪
洗濯を干している間…孫はウッドデッキで遊んでます。
嬉しいね~♪ 外で遊んでる気分だね~(v^-^v)♪
『こだわりPARTⅡ』につづく。。。
いえとち本舗伊勢志摩店で
皆様のお越しを、お待ちしております。