いえとち本舗伊勢志摩店「小口です♪」
マイホーム♪(⋈◍>◡<◍)。✧♡
あれも、これも~夢が一杯
願いが叶うなら全部 叶えた~い♬
ですよね~ 分かります。はい。
私も叶えたい事が沢山ありました。
その中の一つは。。。
【 畳が丘 】この畳が丘の寸法に
合わせて自分で設計しましたが…
今思うと、そんなに欲しかったの?
って思いますが、10年前は畳が丘~
凄く流行っていたんですょ~♪
畳の下は、もちろん収納できます。
リビングから和室へと繋がる
私の部屋…
間仕切りの建具もサイズに合わせて
特注で作ってもらいました。
なのに・・・
娘さん、邪魔だと言い出しました。
な 、、、なんやとーーー(笑)
孫が小学校に入ってから、
宿題、お勉強はリビングΣ(゚Д゚)
勉強机…買ってあげたないか~い!
でも、そやよな~
やっぱ、リビングが、いいよね~
ってな訳で。。。
今は、畳が丘は私のベッドに変身~(^▽^)
幅が狭いので、婿殿が日曜大工をして、
セミダブル収納付きにしてくれました。
友達の大工さんにお願いして
孫が勉強できるスペースも
作ってもらいました。(^▽^)/♬
こじんまりとした机スペース♪
2人並んで座れるね~((*´∀`ノシ♪
(写真は、携帯の写真をデジカメで撮ったので
画像がボケて、ゆがんでるかな。笑)
カラーBOXを横にして
椅子にしてランドセルなどを収納
(角を丸にカットしてもらった部分は
まだ色を塗っていない状態です。)
まだまだ、こだわりは、あります。
リビングと、ダイニングキッチンを
間仕切りたかったのよね~
しかも、ガラス引込戸で…
キッチンは、タカラ←コレ超~こだわり
ホーロー☆彡 吊り戸は天井まで♪
これは、めっちゃ収納力アップ◎
IHヒターは、私的には料理には
不向きなのでガラストップの
ガスコンロ←凄い!お手入れ楽々♪
食器洗い乾燥機 ←実は要らない派でした。
でも、まぁ使わなくてもいいか。
な~んてノリで取り合えず付けときました。
まさか、6人家族になるなんて、
思ってもいなかったしね。笑
あって良かった~♪すごく助かる~って
娘さん大喜びです♬
この奥に設けた収納スペースが更に
良かった~♪めっちゃ活躍してます。
実は、この角の部分が裏鬼門にあたります。
だから収納庫にしました~。
水筒、お弁当箱など収納~便利です。
両サイドに、たっぷりスペース取りました。
鬼門を除いた場所に、窓も設置しました。
(写真ボヤケてて、すみません。)
戻ります(笑) 何故 間仕切りたかったの?
私は対面キッチンが好きではなく
キッチンの前に出窓が欲しかった。
実家がそういうスタイルだったからかな?
学校から帰ると母がキッチンで夕飯の用意
そして、今日の出来事を母に話してたなぁ。
間仕切りにしたのは、急に誰か来た時に
キッチンが丸見えになると困るかな…
って思いまして。。。( ´∀` )ハハッ
☆☆ 結果-------!! ☆☆
10年住んでて、1度も閉めたことが
ありませーーーーーん!!(笑)
孫それぞれ 3人が… 1~2歳の頃引き戸を
開けたり、閉めたり~ 楽しそうに遊んで
指を挟み、ギャン泣きしてましたーーー!
オーマイガーーー((´∀`))爆笑
『こだわりPARTⅢ』につづく。。。
いえとち本舗伊勢志摩店で
皆様のお越しを、お待ちしております。