株式会社 上村工務店
梅雨の晴れ間の暑さに、体調を崩してしまいそうです。
この時期、マスクは堪えますね…💦
人もそうですが、エアコンもまた故障しやすくなります。
(※特に、冬と夏しか使用しない場合)
クリーニングも1、2年に1回すると、長持ちします。
空気もきれいですし、カビ予防のためにもおすすめです。
今回は、玉城町のN様邸:エアコン取付現場へ行ってきました 🚙
お引渡しさせていただいたお客様から、追加で工事をいただきました。
(担当者の七つ道具…? いやもっとですね (^^ゞ)
設置場所は2階の部屋ですが、室外機はベランダ置き。
日差しや雨風による劣化防止の為、化粧カバーで配管を保護しました。
テープ巻きだけだと、劣化したとき損傷してしまします。
テープは数年で破れることがあり、そこからガス漏れしたり
エアコンの機能が低下してしまうこともあります。
外観に合った色で、配管を保護されることをお勧めします。
夏は、もうそこまで来ています。
すでに、エアコンを使用しているお家もあると思いますが、
使用年数が5年以上経っているようであれば、
一度点検していただくといいかもしれませんね。
天白でした
(=^・^=)V💛